2006年05月01日
2006年04月25日
2006年04月23日
イワトビペンギン君です。運転中、すぐにこけます。たまに吹っ飛ぶことも(汗)
2006年04月04日
先日ボウリング行ったときの、賞品貰ったストライク。子供たちと記念写真まで撮ってもらった。こんなに一発勝負強かったかなぁ?
2006年01月18日
耐震偽装で、もうすぐ解体が始まるホテル。あってはならないことが起きたものだ。このホテルの建築確認を行ったのは、愛知県。昨日、国会で当事者の証人喚問が行われたが、真相究明どころか、謎が深まる結果になった。徹底した調査と二度と起こらない仕組み作りが急務だと思う。地元にこんなホテルが二つもあると、事件の影響の大きさを考えざるを得ない。被害住民への対応も含め、早いアクションを望む。
2006年01月14日
解決の決定打にはならないとは思うが、政府がやっと重い腰を上げた感じで評価できると思う。これがきっかけになればと思う。この記事にもあったが、出産といういわば『イニシャルコスト』のみならず、子育てには当然のことながら『ランニングコスト』が必要。その部分にももっと焦点を当て、少子化に歯止めをかけてほしい。
2005年12月22日
大雪警報が出ている。道は渋滞ばっかり。いつ帰りつけるのか?
今年2005年、日本で初めて人口が減少することが確実になったそうだ。出生者数が死亡者数を、初めて下回ったそうだ。その数、約1万人。少子化が深刻化するなか、インフルエンザで亡くなる方が例年より多くなったからだという。
人口が増え続けることが、国としていいことなのかどうかわからない(維持すればいいのではないかと思うが・・・?)。しかし、超高齢社会となると、少ない数が多くの人を支えるという図式は、いつか限界があるだろう。ホントに効果のある少子化対策が必要だと思う。安心でかつ子どもがいた方が有利になるような制度がないと、なかなか子どもは増えへんやろなあ。
2005年12月21日
刈谷ハイウェイオアシスにて。最近は人の集まるとこには、たいていイルミネーションがある。電気の無駄が気にはなるが、青色の光は特許でもめた青色発光ダイオード(青色LED)を使っているらしく、電気消費量は少ないので、少しは安心。発光ダイオードは照度も高いので綺麗し。頑張れ、発光ダイオード!(って、思わぬオチになってもうた)
2005年12月20日
温室効果ガス排出量のここ13年の推移。ヨーロッパの国は軒並み減ってるのに、日本、アメリカなどは増えている。甘い国が増えているのか?京都議定書を批准していないアメリカと批准している日本が、同じ傾向であることが納得いかない。いろんな意味で、日本はアメリカよりマシだと思っていた私には衝撃的な記事だった。どう思いますか?
2005年12月18日
さあ、坂本龍一さんのコンサートだ。嫁はんとデートの予定だったが、事情あり、次男と来た。彼が聴衆の最年少か、な?
2005年12月08日
東京駅の新幹線改札に付いている防犯カメラの列。数の多さに驚いた。テロとかの危険が増しているからか?あるいは昔からあるのか。いやそんなことないように思う。今日、何台のカメラに写されたんだろう?
2005年11月30日
赤、青、白のランプが綺麗。明日から12月。光陰矢の如し。
2005年11月26日
こんなの初めて見た。先日の山でのイベントに参加しなかったら、知らなかっただろう。公園ですぐ見つかった。左右対称に付いてるが、落ちるときにはバラバラになる。すると工作したもののように、うまくクルクルと回って落ちていく。もちろん、種をできるだけ遠くへ飛ばすために、進化の過程でカエデが獲得した工夫だ。がんばって子孫を残せるよう、応援したくなった。
参考:カエデともみじ
2005年11月08日
2005年10月29日
地元で行われるお祭に出る張りぼて(正式には何ていう?ねぷたの小さくしたものみたいな感じ)。見に行ったことはまだないが、迫力ありそう。一度子どもたちと一緒に行こう。
2005年10月25日
見つけた順番は、ダチョウ、寝ころんだ猫、そして今回は「熱帯魚」。中間精算機を使わせようとする意図と画像は無関係っぽい。しかし、機会あれば画像の意味(?)を尋ねてみよう。
ダチョウに引き続き、今度は「寝ころんだ猫」バージョン発見。
2005年10月22日
たまに使う駅前の駐車場にある掲示。出口で駐車券入れて精算すると時間がかかるので、エレベーター横などに、予め精算をする「中間精算機」がある。その周知のために管理者が掲示したものと思われるが、背景がなぜ駝鳥(ダチョウ)なんやろ?それも6羽も子供を連れている。ただ、目を引くために、珍しい写真を選んだのかもしれへん。謎や。わざわざ事務所に出向いて聞くちゅうのもなんやし、例えほんまに聞きにいっても、「さぁ〜わかりませんねぇ」てま終わりそうやし・・・。いつかこの謎が解明できればと思っている(のか?)。
2005年10月15日
新幹線の駅はあるが、停車はこだまのみ。さすがにホームからは、カエルの鳴き声は聞こえないだろうが、田んぼはごく近くにある。ここからの風景、結構気に入っている。
2005年10月13日
モミの木に咲く花、かな?花に見えるが、違う?自信なし。「モミの木」ちうのも正しい名前かどうかわからん。どうであれ初めて見つけて嬉しかったちう話でした。
2005年10月04日
こちらは普通のトマトの最後の収穫、9月1日に撮影。今年は初めてプチでない「普通のトマト」を収穫できたし、プチトマトも沢山採れた。肥料やっとかなアカンね。土、太陽、水、空気のお陰や。感謝。
気持ちええ空。停めている車の中は暑いが、走り出したらすぐに涼しくなる。山あいをドライブしたくなる。
新聞の小さな囲み記事。コペンハーゲンからの情報を見つけた。要約すると、『クリスマスにサンタさん役をする農民所有の、そりをひくトナカイが、デンマーク空軍の戦闘機の爆音で死んだと主張し、日本円にして約57万円を支払った。空軍は「世界の子供たちが贈り物を貰えるなら」と応じた。』とのこと。これが日本だったら、『爆音とトナカイの死には、因果関係があるとは認められないとして、賠償金の支払いには応じなかった』というニュースになったことだろう。日本では失われつつある『心の余裕』みたいなものを、デンマークの人たちに感じた。
2005年09月22日
次男5回目、長男4回目、私4回目、そして嫁はん初めての万博終了。帰りのバスにて。21時30分頃ゲートを出たが、この時間になると、大勢いる客もスタッフも疲れが見え、会場全体になんだか物憂げな雰囲気が漂う。心地良いとはちょっと違うが、疲れた満足感みたいな感じ。もっともっと行きたかったが・・・お疲れさんでした!
2005年09月13日
さくらんぼの木陰にいるのを、今朝見つけた。寝起きなのか、徹夜明けなのか、そもそもこんな顔なのか、けっこうボーっとした顔していた。この木、アリが歩きまわっているし、蟷螂(カマキリ)もいる。何種類かの蜘蛛、蛾か蝶の幼虫も思いっ切り葉を食べてたりする。そういう意味で、うちの『シンボルツリー』とも言える。
ビオトープという言葉があるが、うちの庭でもできればエエなあと思っていた。ふと気が付くと、それなりに生物のいる環境ができていた。なんか少しうれしくなった。
2005年09月01日
最近登場した、私の車の見張り役、「
ダース・モール」さんです。よろしくお願いします。外をにらむ姿はなかなか様になっています。しかし、角を曲がる時など「ころころ」と転がっていったりすることもあります。それにしても、インパクトのあるメイクですね(笑)
2005年08月12日
2005年08月04日
最近滅多に見なくなったが、昔よく見たもんを、久しぶりに見た。わかります?コンクリートの上に残った犬の足跡。なんか「スロー」な感じがしませんか?
2005年07月24日
初めて来ました、中部国際空港セントレア。もうすぐ次男が独り旅に出発する。
次男を送り出した帰り、嫁はん長男とお店探索と食事を。そこで、たまらん店を発見した。
教育雑貨店「THE STUDY ROOM」というお店(サイトで通販にも対応してくれる)。昔懐かしい棒温度計(黄色い6角柱の入れ物)とか、試験管や人体模型、分子模型まで揃っている店。財布を持っていなかったのが幸いしたが、嫁はんにあとから返すからと、お金を借りて1029円(税込)の「バードコール」(木の部分の長さ45ミリメートル)というものを購入。
木に刺さった金属をねじりつつ回すことで、その名の通り、
鳥の鳴き声に似た音(ちょっと、キーキー音なので、苦手な人はボリュームを絞って再生ください)が出る。まだまだ下手くそですが、店の兄ちゃんがうれしそうにやってくれた音は、鳥に聞こえた。その彼の話では、スズメクラスの鳥は音に反応して鳴き返してくれるとのこと。「ずっと使っていると、木も色が変わって味が出てくる」と、ホントに嬉しそうに話してくれた。変に売り込まれるよりも、ずっと購買意欲をかき立てられた。
恐竜のリアルな模型なんかもあり、次男を迎えに来たときに寄ったら、絶対買わされること、間違いない!!久々にわくわくする店で買い物をした。
セントレアの社長はトヨタ自動車出身。だからか、トヨタのF1が展示してあった。やっぱり人だかりができていた。
2005年07月20日
今から観てきます。ただし、吹替版。子どもたちと一緒に。
2005年07月12日
親鳥がえさを運んできたら、真一文字に結んでいた口を、三羽とも大きく開けて、「ピーピーピー」と存在をアピール。見ている限りでは、親はちゃんと順番を間違うことなく、等しくえさを与えていた。ヒナ鳥の口は黄色いことはー初めて知った。親は羽が真っ黒で、正に「燕尾服」だが、巣の中のヒナ達は顔まで泥だらけのよう。巣の材料がこびりついているんやろか?元気に育ちやぁ!!
蝉の鳴き声を聴こえはじめると、「夏だなあ」と思う。大きな木の根元に、親指大の穴がいくつも開いていて、見上げると抜け殻があった。夏が来た。
2005年07月08日
2005年07月05日
ちっこいトンボ(かげろう?)が死んでたので、ゴールドクレスト2本の間にあった蜘蛛の巣に投げたら、すぐにその住人(蜘蛛)が糸をかけにきた。その素早さ、蜘蛛の糸という他に類を見ない素材、蜘蛛の巣の造型美。とにかく興味が尽きない。
2005年07月02日
よく行く家電量販店の軒下で、ぴーぴーと鳴き声が聞こえた。見上げると、親鳥と見分けがつかないほど大きさのヒナがいた。私を見ても恐がるそぶりも見せず、もぞもぞしていた。かわいい〜
2005年06月11日
家族で買い物。棚一面の缶詰に驚いた。ここの店は24時間営業のスーパー。夜遅くは照明も少し落とされ、ちょっと怖い。24時間営業にしたほうが、やっぱり利益上がるんかなあ。
2005年06月10日
MT-3.17-jaへアップグレードしたら、パソコンからのポストができなくなった。管理画面に入れない。携帯から試してみる。なんか変なことやつたんやろなあ、意識せずに。
2005年05月18日
三週にわたり工事を続けてきた、レンガを敷きアプローチを作る『水曜左官』工事が完成した。水平や直線は完全に目視で適当にやった(私はO型・笑)ので、それなりの出来になった。しかし、素人が初めてやった割には、まあまあか!?『雨降って地固まる』で、地面にレンガがなじむというか、ちゃんと「座る」までちょっと時間がかかるだろう。なかなか達成感あり、まあ満足や。
2005年05月14日
2005年05月11日
2005-04-21に文化大革命・四人組の一人、98年保釈病気療養中の張春橋(元・中国副首相)がんのため死去、88歳。四人組他のメンバーは・・・。毛沢東の妻、江青は91年獄中で自殺。王洪文(元・中国共産党副首席)は92年病死。姚文元(元・政治局委員)は96年保釈。76年10月にクーデター画策したとして逮捕された四人組は一人になった。
2005年03月25日
いつ発売されたんやろ?思わず飛びついてしまった、「
healthyaヘルシア烏龍茶」。茶カテキン540mgというのは、「緑茶」の方と同じ。特許第3329799号やて。味は、普通の烏龍茶に似てる。「ヘルシア緑茶」が飲みづらいと思う人も、普通の烏龍茶が飲めるならこっちの方が飲みやすいかもしれない。緑茶にしょうか、烏龍茶にしょうか…朝の楽しみがひとつ増えた(笑)
参考:特許の検索は特許電子図書館トップ左の[初心者向け検索へ]の[特許・実用新案の検索]ページの右下[文献番号索引照会]で、ドロップダウンリストで『登録』を選び、その右『文献番号』に上記の特許番号の「3329799」を入れると、ヘルシアの特許が読める。出願日は5年前の2000-11-17で、特許の公開日は2002-05-21となっている。
特許の文献のラスト「実施例」の最後の文章。
『飲んだときの喉ごしも良く、嗜好性の高い飲料であった。』
う〜ん、特許の文献に「喉越し」という単語が出てるんですね、おもしろい。他にも調べてみるか!?(笑)
2005年03月22日
「くさかんむり」に雷の蕾が開くと「くさかんむり」に『化ける』花になる。化粧、花……美しいものに『化ける』という字を使うのは、化け物の『化ける』ではなく、予想以上、期待している以上の美しさというニュアンスが含まれているのかもしれならない。
2005年03月16日
蕾(つぼみ)という字はなぜ、「くさかんむり」に「雷」なんやろ?春や、春が来た。Here come the spring.や!
2005年01月21日
名古屋港水族館の年間パスポートを作った。一回入館料2000円のところ5000円で年間パスポートが入手できる。申し込み当日から使えるのも、ベリーグッド!もっと早く作っときゃよかった。行きまくろ!
2004年10月07日
2004年09月22日
10月30日土曜日に家族で「地球交響曲(ガイアシンフォニー)第五番」を観に行く。133分子ども達が観ることができるか心配ではあるが、機会は与えてもええやろ。中学生以下無料やし。楽しみや。まだ余裕があるそうなので、
GAIASYMPHONY.COMでスケジュールと連絡先を確認してみてください。
今朝早く、寝巻(パジャマって、あんまり使わふんなあ)のまま外に出たら、少し肌寒かったらしく、「お尻まで”さぶいぼ”が出たよ」やて。腕とかの”さぶいぼ”はよく経験するが、お尻に出たことなかったんかな?実際に触ってみたんかな?朝、玄関の外で思ったより寒く、パンツに手を入れ”さぶいぼ”が出てることに気付いた次男。結構笑える『絵』や。
2004年08月31日
子どもの頃は、『一家』だった(笑)。昨夜風の強いときに、長男を連れて外に出た。走り出すと止まりにくいくらいの強さだった。わざわざ台風の時に、風に当たりに行く。少し思慮足りない気もあったが、自然のパワーの凄さを体験させたくて、大汗かいて寝てたのを幸いに、着替えさせるつもりで起こし、外へ連れ出した。長男は瞬間で目を覚まし、大喜び。風に向かって身体を傾けたり、風に背中を押してもらって走ったり、大きな木が風で揺れるのを感じたり、20分くらいだったが、楽しい時間を過ごした。夏休みの想い出になっただろうか。今度機会があったら次男も連れ出したろっと。
2004年08月24日
昨日までとはうって変わって、暑い。今頃、長男は学校のプールで涼しく泳いでるかな?
2004年08月23日
地元の花火大会。次男と二人で見に行く。どちらかというと、次男はたくさん並ぶ出店が目的、私は花火が目的で行く。時間的にうまく移動でき、花火も楽しめたし、次男も祭の雰囲気を楽しめたみたい。やっぱりおもちゃが欲しいと探したが、いまいちのようだった。ふと見ると、弓矢が目に入った。次男に教えると、瞬時にそれに決まる。以前から弓矢が好きで、オリンピック見て、真剣にアーチェリーを習って、オリンピックに出るんだそうだ。七歳から始めれば夢じゃない。400円也。そして、初めて「モリオ」を見た。次男と「見た?」と顔を合わして笑った。ええ時間を過ごした。
2004年08月14日
待ち合わせはせぇへんかったが、子のいぬ間に嫁はんとデート。子供の買いもんした後、近くの店へ食事と酒。久しぶりの夫婦で飲みの為か、あほほど食べて飲んだ。まだ明るいうちに店をでて、ビデオ屋へ。彼女は韓国ビデオを借りる。はまってはるなあ、かなり。ミニヨンさんとか、よく言っている。セブンイレブンでアイスを買って帰る。充実した休みだった。ありがとう。
昨日の墓参り。この風景を見ながらオヤジとおかんは眠っている。墓に着いたら、太陽が顔を出した。めちゃめちゃ暑かった。
2004年08月13日
大阪・万博公園に南向いて立っている故・岡本太郎氏作、太陽の塔。1970年の会期中、夜になると両目からサーチライトの光が大阪の街を照らしていた。しかし、誰か(過激派?)が片目に上がり、しばらくその片目だけ消灯していた。そんな事件があった。
写真撮ったのは、ちょうどこの辺。
大阪の茨木(いばらき)、中環(中央環状線)の上を走るモノレール。学生時代長く工事していた。
2004年08月12日
また待ち時間。本日2回目のゴミ捨て。今回240キログラム、累計830キログラムこれだけゴミが出ると、目指せ1トン!という気になってくる。達成可能だろう。
2004年08月02日
今日の空、正しい夏の空だった。なんか子どもの頃の夏休みを思いだした。これで、夕立でも降れば、言うことなしやねんけど。
2004年07月29日
暑かった。今日はホンマに暑かった。車の温度計は39度、一瞬40度を示した。炎天下で仕事してはる人には頭が下がる。
2004年07月25日
帰り道の信号待ち。真ん丸な赤いお日さんが、眼に飛び込んできた。なぜか少し、トキッとした。
Message from SkyMail [携帯から(117)]
蝉はなぜ、あんなにも、バルタン星人に似ているのか。
2004年07月18日
山の天気は変わりやすいというが、隣接するプールに子ども達と嫁はんが入ってる間に、雨雲が流れていった。温泉から出たら、青空が顔を見せた。雲が凄い勢いで流れて行った。帰り道、1000平方メートル198万円という看板に引き寄せられて、冷やかしで別荘地の売り出しを見に行く。その値段は斜面のもので、実は30坪98万円。区割りは100坪位で300数十万円。井戸水+温泉付き。川が横に流れていて、恐いと思ったが、子ども達は大喜び。「何が気に入らないの?」と言っていた。鳥の鳴き声も聞こえとったし。でも、いつかはこんなとこに住めたらと思う。
大雨の中やって来た長野県平谷村の道の駅「ひまわりの湯」、なんと気温19度!昨日34度からマイナス15度の落差。半袖じゃ寒いくらいだった。温泉は最高!
2004年07月15日
Message from SkyMail [携帯から(117)]
スパイダーマン観にきた。帰りは19時頃
2004年07月08日
夏を感じさせるもんは人それぞれ色々あると思うけど、私としては蝉の鳴き声と一二を争うのが、何と言っても入道雲。「夏やなぁ」と思わせる。もくもくもくもくどんどん大きくなれ!
2004年07月04日
・虫が耕す”生きてる”田んぼ。佐渡で「不耕起農法」に取り組む農家。トキ保護センターに57羽。
・「今、私たちにできることをやりませんか」。一通のメールがきっかけ。三菱岡崎工場従業員がディーラーでボランティアの洗車。
生活圏内では、以前近くの中古車屋で値札なしで置いてあるのを、一度見たことがある程度。アメリカの「
ハマー(
HUMMER)」という車。抜かす時に見ると、運転席に扇風機が付いていた。
このクルマを知ったのは、何年か前にテレビ放映されていた、1996年のアメリカ映画「ザ・ファン(The Fan)」。ウェイズリー・スナイパー演じる人気野球選手に対してファンの男(ロバート・デ・ニーロ)がストーカー行為をする映画。金持ちである野球選手が、この「ハマー」に乗っていて、男が「いいクルマに乗ってるなぁ。」的な言葉をかける。そんなシーンがあったように思う。それで、「へぇ〜、なんや妙に平べったいこんなクルマが高級車なんや!?」って思って、印象に残ったクルマ。
2004年06月29日
イライラしてて得なことは何ひとつないだろう。でもイライラする時がある。まだまだやなあ。イライラするのは、責任なり原因を己以外、つまり他者に求めていることが多い。反省。自ら変化すれば周囲も変わる。頭でわかっていても、「最初の第一歩」を踏み出さないと、変化はない。ドリカムの歌詞の如し、”踏み出す勇気は苦いこと”。本気にならな。
2004年06月27日
朝からやってはいけない事ベストワンは、やはり「嫁はんとの喧嘩」と言わざるを得ない。一日気分が悪いし、ぼやきたくもなる。ネガティブな心の傾きになりがちになる。流石に仕事に影響が出ることはないよう気をつけてるし、周囲に気付かれるようなこともない(はず?)。しかし後味が良くない。朝から喧嘩しないようにせな(いつも思ってるけど)。いや、今朝喧嘩したとは言ってません。(してないとも言ってない?)BGMはドリカムの「はじまりのla」でした。ところで、スティレットって、どんなの?
2004年06月26日
アマチュア将棋の日本一を決める全国大会が6月26日、27日東京で開かれる。予選を勝ち抜いた54人と招待2人の計56人で戦うらしい。この中に、愛知から出場の小学校5年生と富山から出場の小学校6年生がいる。たまたま新聞で見つけた記事だが驚いた。なぜか中学生はおらず、高校生が7人。最年長は65歳の方。小学生の二人のひと言、「頑張る」「自分の力を試したい」。まずは予選突破目指して、大人に負けるず頑張って欲しい。子ども達がんばれ!
2004年06月23日
また風邪だと思うが、昨日から段々ひどくなってきた。幸い熱っぽくはないが、痰と鼻。前回、前々回はいきなり熱が出たので、タイプが違うのかもしれん。それにしても、今年は弱すぎるやおまへんか?どうなってるんや、ホンマに。後厄やからか?いやいや、そんなん言い訳やな。もっと身体を気遣ったらなアカンちゅうこっちゃ。生活習慣を見直すきっかけなんや、きっと。鼻が詰まって、頭がぼーっとしてる、辛い。
2004年06月19日
珍しい土曜日の授業参観。次男、長男と教室をはしご。その後、廊下に張り出してあった、長男が5月に行った「みどりの学校」の写真をくまなく見て注文番号を書き写した。思っていた以上に長男が写っていた。帰り道の田んぼで、おたまじゃくしが沢山泳いでいた。ホンマニ沢山。それを見てて、田んぼの水の中が居心地良く見えた。生命は水から誕生した。稲は元気そうだった。
2004年06月18日
最近毛虫がついて、よく割り箸で取っている。すると、なぜかアリが大勢、木の幹や葉っぱで忙しく歩きまわっている。実なんて付いていないし(時期が過ぎた)、よく見えないが樹液か何か出てるんだろうか?見ていて飽きない。写真写ってるかな?
2004年06月14日
2004年06月13日
家族でおでかけうれしいなぁ。行き先は朝いきなり決めた三重県。写真は11時頃。山の上だけに雲が見えた。山の緑を見るとワクワクしてくる。
2004年06月12日
やっぱり大好き。この同じ夕焼けを二度は見れない。今、ここだけの風景。人も一緒。今、ここにいるあなたとは、ホントは今しか会えないのに、心からそう思って接してるか?
- レーガン元大統領国葬
- ニュートリノ質量あった
- レイ・チャールズさん死去
- 三菱自「クラッチ」95年に欠陥解明 リコール届け出ず
- イオン・シャープ和解
など
2004年06月07日
朝は日差しが見えていたのに、昼前には強い雨。ご飯前には青空がまた見えた。今日は朝からとても蒸し暑かった。その湿気が湧き立って、どんどん雲を押し上げてる感じ。夏が着実に近づいてきている。
2004年06月06日
何の事かと思たら、イシダイやて。色や大きさが認識できる。それも、訓練してできるようになったと聞いて、さらに驚いた。イシダイがやる気満々だったのが、ちょっと可笑しかった。
2004年06月05日
会社の駐車場で鳥が死んでいるとの事で、ゴミ箱に捨てるという人から入れた袋を受け取り埋めた。またこの世に生まれ変わって来てや。かたや今朝、家の前の電線に十数羽のムクドリの群。エサらしきものを口移しでもらっているのも居て、親子も混ざっていたようだった。短時間のうちに生死の両方を見たら、何かこう、身近な野生の厳しさを感じた。帰りには、会社の周りでよく見るカワラヒワ二羽が電線に。一羽が羽を拡げ、鳴きながらもう一羽に近づいていた。もしかしたら求愛行動?と思ったが、全くの見当違いかもしれない。鳥をよく見た日だった。
2004年06月04日
今、昼ご飯食べに来ている。途中、変な所に車が停まってるなぁと思ったら、事故だった。相手はバイクで押し倒した形で停まっていた。ちょうど救急車が来て搬送されていくとこだった。人ごとではない、気を付けなアカン。
2004年06月02日
宝島社から出ている「
まぐまぐVOW」という本がある。名の通りまぐまぐ編集部が編者の本で、昔からあるVOWシリーズ。たまらん、面白すぎ。「昔教えられた嘘」の投稿なんて、読んでて涙が出てきた。車の一年点検でディーラーに来て、そこに本があった。笑って泣いていたら、そこにメカニックの方が来て、目の端に涙を溜めたまま、真面目な顔して受け答えした。ちょっとかっこ悪かった。車は以前から気になっていた、CDの雑音が一年経ってやっとこさハードの問題だったことが判明し、修理してもらうことになった。よかった。しばらくCDのない状態になる。カセットは付いてるんかな?
2004年06月01日
最近、朝夕にムクドリの鳴き声がうるさいくらい、ぴーぴーとよく聞こえる。この辺ではムクドリは一年中いてるが、今なんでこんなにうるさいくらい鳴いてるのか不思議だった。そして、さっき気が付いた。「子どもや!」双眼鏡で見たら、やっぱし正解。体色、黒い頭、黄色いクチバシどれをとっても薄い色のが、三分の一くらいいてる。心なしか好奇心旺盛にも見えた。巣立ちが済み、外の世界で教えてる段階かもしれない。なんだか可愛いかった。
2004年05月31日
NHK第2放送で「株価」をやっている。担当のアナウンサーさんはかなわんやろなあと、思ってしまう。息継ぎも大変そう。会社の車での移動中、よく第2放送を聴く。さっきはハングル講座、ロシア語講座をやっていた。BGMの一種やな。
太陽が出ているのに雨が降っている状態。子どもの頃から「狐の嫁入り」と呼んでいた。所によっては、そう呼ばないらしいが、地域的なことはよくわからない。黒澤明監督の映画(確か題名は「夢」だったか・・・)では、そういう意味で使われていたように思う。こういう天候、ちょっと嬉しくなるのは、なんでやろ?
2004年05月30日
会社の参加したイベントの撤収。持参したTシャツに着替え、いざ出発。去年の夏DreamsComeTrueのワンダーランドで買ったもの。ある意味、こういうもの着るようになったら、終わり?でも、気にしない私。
「稲刈り」とは言うが「麦刈り」とも言うんやろか?耳慣れないだけで、きっと「麦刈り」でええんやろ。こういう風景好き。携帯じゃ画像がちゃんと確認でけへんのが難儀やなあ、特に天気のええ昼間。
2004年05月29日
麦の穂が眩しい。頭を垂れた稲の穂も好きだが、梅雨前の金色に輝く麦畑も大好きな風景のひとつ。
「みどりの学校」で好きな子を男女10人位で言い合ったらしい。そこに長男がずっと好きな子もいたそうだ。なんとその子の2番目が長男だったらしい。同率一位が三人いてるちうのは気になるが、二位になったことにニュース性があるわけや。
田植えが済んだ田んぼ。どんどん大きくなってや!
2004年05月28日
よく帰るコールをする。今日はええ話しやなかった。次男の熱が下がらない。昼間は預かってもろたトコで元気に遊んでいたらしいが、夕方から元気がなくなってきたらしい。土日養生せなアカンな。
昨日の晩すごくよく寝てたので、朝になったら回復するかと思っていたが、まだ微熱がある。今日は私も休めないので、たまに利用させてもらうとこへ連れて行く。ここはお年寄りのデイケアなんかをやってるとこで、ちゃんと場所があって子どもを預かってくれる希少な存在。保育園でも一時保育をやってくれるとこもあるが、前日に頼んで、当日キャンセル可能(キャンセル料不要)な所はそうそうないと思う。フルタイムの共働き夫婦にとってはとても助かる存在。よろしくお願いします。
2004年05月26日
「みどりの学校」から帰ってきた長男とラーメンを食べにきた。彼はラーメン大盛りにミニおにぎり。私は普通盛にミニご飯。彼の方が値段が高い。どういうこと?大蒜チップ入れまくり!
- アルツハイマー病の発症 実験で仕組み解明
- 幼児の「はし刺し」要注意
- カメラ付き携帯電話使い方のルールは?
- 影響力 米なお固執
- 申告所得、トヨタぶっちぎり1位
昨日の夕方。ちょっと、ここの使い方のアイデアが定まってきた。新コンテンツに出来るやろか?写真の被写体のバリエーションを捜さなあかんなぁ。
2004年05月25日
遅い昼飯帰り、空を見上げたら、すごい青空だった。
嫁はんはとにかく寝ているようだ。充分寝て回復してや。次男は大丈夫かなぁ。
私が元凶なのか、嫁はんも発熱。かなりしんどいとの事で救急外来に来ている。顔見知りも居たせいか、少し顔色か良くなった。今点滴している。小一時間すれば帰れる。彼女は朝までに仕事に行ける程度に回復できるだろうか。心配やなぁ。
2004年05月24日
今から昼ご飯、歩いている。めっちゃ気持ちええ、ええ天気。まだ梅雨があるが、夏の香りが漂ってきそうやんか。山の緑を見に行きたくなってきた。
カンヌ映画祭の最優秀男優賞に14歳の日本人柳楽優弥(やぎらゆうや)さんが選ばれた。映画界で日本の評価が高まってきている感じがして、凄く嬉しくなった。
さあ、ご飯食べよ。
2004年05月22日
朝刊に大きく報じられた。自動車部にいた時、丸目のランサーに乗ってた身としては、複雑な思いだ。ファンの一人として残念。それに、真面目に働く社員の人達の気持ちを察すると言葉がない。諦めず頑張って欲しい。
2004年05月21日
修理に出してあったテレビが直ったという連絡をもらって10日程して、やっと取りに行く。何のことない、異常無しという、シラけた回答。今後の事はというと、出張対応でという。保証があるのでええが、もしかしたらテレビへの入力機器側の問題かも?うーん、面倒な話しやな。テレビ修理で、一件落着と思ってたのに。
2004年05月20日
会社のパソコンのバックアップを取っている。そして、OSを98SEからXPのprofessionalにアップグレードする。メモリーも増やした。待ち時間が辛い。
2004年05月18日
朝出る前に天気予報を見て、洗濯機2杯分の洗濯物を干してきたが、空模様が怪しくなってきた。長男が早く帰宅して、取り込んでくれることを願うばかりなりやな。長男はよく手伝ってくれる。
2004年05月17日
今待ち合い室。半数はお年寄り(私は含まず)。頭が相変わらず重く、新聞読めない。早く診てもらい帰りたいぜっ!寒気は不思議とせぇへん。あ、そうや!会社に電話しとかなあかん。無断欠勤はいかんもんね。まだ大丈夫、10時始まりやから。
朝起きたら熱っぽい。熱計ったら、7度9分。身体が重い感じ。急ぎの仕事はないので休む事にする。今日はおとなしく寝てることにする。知恵熱やったら賢くもなるが、熱出た分アホにならへんよう気をつけなアカン。
2004年05月15日
携帯からjpeg画像添付で送ったが、なぜか投稿できなかった(のかな?)。一度、
別なjpeg画像をパソコンから送ってみる。通称「長野の別荘」からの夕景の携帯写
真を。
昨日はxreaのバックボーンのネットワークトラブルがあったようなので、もう一度
テストしてみる。マイブームのQRコードを付けて送ってみるがどうだろう?
携帯で撮った画像を添付テスト。さてどうなる事やら。会社からの帰り道。
メールでの投稿用の設定を見直した。さて、これで画像を投稿できるだろうか。も
しできれば、いろいろと用途は広がる。ちょっとした日常の風景を切り取ってブロ
グへ貼り付けるとか・・・。ええんちゃいます?参考にさせてもらってるページに
書いてあったが、MovableTypeにはまるのがわかるって。私のレベルは、その人ほど
のレベルではないが、それでもはまるのはわかる気がする。どんどん広めたいツー
ルの一つやなぁ。
AT-ST & Snowspeeder [携帯から(117)]
写真を添付してパソコンから送ってみる。昨晩xreaのバックボーンのネットワーク
障害で断続的にアクセスできなかった。今日は既に復旧しているようだ。この画像
がなんだかわかる人(あ!あの映画や!)は、スターウォーズのファンの一人で
す。
普段テレビをあまり見ないが、今日のNHKの地球なんやらというシリーズもん、絶対観なあかん。不調なんはちょっとマシになった。
しんどい。鼻が詰まり喉が痛い。少し熱っぽい。いつもの中華料理食べて元気だそ!
テストばかり。何か落としてることがあるのか?画像が表示されない。というよりも、何か理解してないことがありそうな気がするが・・・。タグは利用できるのか?強調文字はどうやろか?さらに強調。
2004年05月14日
賢い人は沢山いる。MovableTypeへのメールからの投稿テスト。ホンマにこんな簡単にできるのか?できていれば、movable_rfになってるはず。