たまたま入手したもの。メーカはTEAC、製品名は「3.5" FDD and 6-in-1 Flash Memory Reader/Writer」と、とても長ったらしい。つまり、フロッピードライブと同じ大きさの機械で、
・3.5インチフロッピードライブ
・コンパクトフラッシュ、SDカードなど各種フラッシュメモリーを直接差し込むベイが2つある
つまり、後者は、各種フラッシュメモリーの読み書き、異なるフラッシュメモリー間のデータ移動もできるということ。会社で主に使っているが、便利なものだ。
昨年発売されたモノのようだ。型番はFD-CR7。
携帯で撮った写真のデータ(SDカード)をパソコンに移すとき、デジカメのデータを移すときも、デジカメの電源を入れずにできる。ちょっと使ってみよう。
ネット上で、自分のコンピュータのポートの状態がどうなっているか調べられるサイト。
Shields UP! - Internet Vulnerability Profiling
ポートが「Open(開いている=つまり、危ない)」「Closed(閉じてはいるが、存在はわかる)」「Stealth(見えない)」のうち、どの状態にあるのかを調べてくれる。調べてみると、最初、ほとんどが「Closed」で、まずいと思ったので、ブロードバンドルーターの設定を調べてみると、「ステルスモード」が「無効」(工場出荷状態)になっていることがわかり、早速「有効」にセット。その後再度チェックをかけたら、見事、全て「Stealth」になった。よかった。
今日は会社のパソコンのメンテというか、アップグレード。VPNするために、現在のWindows98SEをXPのprofessionalにする。メモリーを256MB足して、計384MBに。まずLANボード追加して、メモリー挿して、ともに認識しているのを確かめてから、必要なデータを外付けCD-Rにてバックアップ。その後、XPのインストールディスクを入れて再起動。後は、メッセージのままに、すいすいすい。あっさりXPのインストール終了。CPUはPentium3の800MHzなので、まあ使えそう。
今日は時間切れのため。環境を整えて、VPNのテストをやるのは明日以降に持ち越し。ちゃんちゃん。
<スラッシュドットジャパンでの日記より転記>
過去、有名どころのノートンなんかの製品を使ってきたが、今やフリーでも結構ええのんが出ているので、私はセキュリティはZoneAlarm(フリー)を使っていて、ウイルス対策はNOD32(試用版)を使っていたが、試用版を使うのも気が引けるので、今日の休みを利用して、avast!Home(個人、非商用はフリー)を使うことにした。会社のには既にインストール済み。動作もそう重くない(のか?本当に?会社のはええスペックやからなぁ。家のはへこいスペックなので、ちょっと心配。)。
ま、とにかく、家のにインストールしてみよう。
とうとう買ってしまった。4年ほど前に増設したCD-R/RW+DVD-ROMドライブが、CDを読めなくなったので、検討した結果、俗にDVDマルチドライブと呼ばれるものを購入した。DVD-RAMのみなしのDVD+/-R/RW+CD-R/RWのものを購入。
DVD-RAMがついてると、なぜか価格が2万円台になってしまう。名古屋の大須辺りへ行くと、バルク品なら2万円切る価格でDVD-RAMついてるドライブもあったが、決めた予算が1万円だったので、メルコのものにして、ポイントカードで貯めたポイントを使って、1万円でおつりがきた。実際のハナシ、DVDを焼くこともあんまりないだろうが、ま、どうせこの先5年ほどは使い続けるので、ええかと。
考案者のスピーチでのジョークに対して、ビル・ゲイツが笑わなかったというのは、面白いと思いませんか?笑えばええのに。