ブラック・ジャックと言えばドラマにもなった「ブラックジャックによろしく」(こっちには、『・』はない)になるだろうが、私や長男にとっては、やっぱりこの「ブラック・ジャック」になる。
そして、久々に続きの本を注文した。
ブラック・ジャック 18
私も子どもの頃好きで読んだ覚えがあるが、やっぱり長男もなぜかひかれるものがあるらしい。親子で楽しめるマンガ・・・1973年に連載が始まったとのことなので、実に32年も前の話。なにか感慨深い。
Posted by nakadaira at 2005年06月16日 08:12さっそくおじゃましました^^
ブラックジャックは、私も当時、全巻集めて読んでおりました。学生のころお小遣いかせぎに古本屋に売り飛ばしたことを、今でも後悔しております。
手元にある手塚治虫シリーズは、ジャングル大帝と、ネオ・ファウストだけになりました。
彼の作品はどれも名作ですよね!ネットで手に入る時代、私も考えよう〜
Posted by: tomo at 2005年06月19日 23:34おはようございます。
tomoさんも読んでましたか!私も読みました。手塚氏のマンガは子どもの心(大人の心も)を捉えて放さない、そんな感じがします。
古本は送料のことを考えると、店で探す方がいいかもしれません。新品ならネットでOKですけどね。
Posted by: 虹の父 at 2005年06月23日 08:31